- ウシ白血病の感染が心配だが、対策方法がわからない方
- アブやサシバエの媒介でウシ白血病がうつると聞き不安な方
- ハエが多いと、牛もいうことを聞かず作業効率が下がることにお困りの方
- 害虫対策に毎年多額のコストがかかって困っている方
- 薬剤に頼らず、環境にやさしい害虫対策を探している方
牛舎内アブ及びサシバエ駆除用
まだら模様強力粘着シート
上向きに置くと横向きに置くよ りも、まだら模様が見えやすいからか多くのアブ・サシバエを捕獲できます。
立体的(3D)に貼ると更に獲れます。ポリバケツや段ボール箱の周囲に貼っても同様の効果があります。
ハウスの中の有害昆虫にも有効です。野菜や果物を生産するハウスでもご使用ください。
白と黒のまだら模様(ホルスタイン柄)は、害虫の視覚を強く刺激し、高い誘引効果を発揮します。 実験では、他の色(黄色・青・黒など)に比べて最も多くのアブ・サシバエが捕獲され、効果が実証されました。
一度止まった害虫を逃がさない粘着力を持ち、小型の飛翔昆虫にも対応しています。 粘着面がしっかりと虫をとらえるため、長期間の設置でも効果が持続します。
シートは220mm × 306mm(A4サイズよりやや大きめ)の扱いやすい大きさで、牛舎内の柱・壁・柵など、様々な場所に設置できます。 軽量で取り付けも簡単なため、日々の作業の妨げになりません。
Q.アブ取りシート「パイボちゃん」とは何ですか?
A.アブやサシバエを捕まえる粘着シートです。 名前の由来は、白黒のまだら模様なのですが、まだら模様を英語でパイボールドというので「パイボちゃん」と名付けました。
Q.アブやサシバエはどのような危険性があるんですか?
A.アブやサシバエは牛白血病ウイルスを伝播すると疑われています。
Q.どのように「パイボちゃん」を設置したらいいのかわかりません。
A.大きく2つ設置方法をおすすめしております。 ①地面や積んである飼料の上にそのまま置いて使う もしくは ②板に貼りつけて立てかけて使います。 裏面に4か所、粘着テープが貼ってあるので、板に貼る場合は粘着テープの上紙をはがして使ってください。
Q.どれくらいの期間で効果が出ますか?
A.1時間で効果が出ますが、邪魔にならないのであれば、2、3日置いておくのも良いと思います。
Q.一度に何匹くらいのアブやサシバエが獲れますか?
A.粘着面が一杯になるまでは獲れます。百匹以上になると思います。
Q.いつのシーズンが効果的に獲れますか?
A.6月からアブのシーズンですが、暖かい地方の牛舎内には、冬でもサシバエがいますので、年間を通してお使いください。